ツラツラ

意味のないことをツラツラ書いていく

にわかがキングオブコント2017見てみたけど。。

こんにちは、僕です。

昨日キングオブコント2017見たので感想書いていきます。

結果はこんな感じになっています。(キングオブコント - Wikipediaより引用)

成績 グループ名
(所属事務所)
番組キャッチフレーズ 決勝出場回数 1st Final 合計
出番 得点 出番 得点
優勝 かまいたち
(よしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪)
浪速のエース! 狙うは王者(キング)のみ 2年連続2回目 3番 464 4番 478 942
2位 にゃんこスター
(フリー)
史上初! 最速! 最年少!

★初出場

7番 466 5番 462 928
3位 さらば青春の光
(ザ・森東)
最多5度目の決勝! 悲願のキングへ 2年ぶり5回目 6番 455 3番 467 922
4位 ジャングルポケット
(よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京)
目指せ! 悲願のウイニングラン 3年連続3回目 2番 452 2番 458 910
5位 アンガールズ
(ワタナベエンターテインメント)
18年目の原点回帰 初出場 4番 452 1番 452 904
6位 わらふぢなるお
(サンミュージックプロダクション[注釈 1])
1/2477の化学反応 初出場 1番 434 - - 434
7位 アキナ
(よしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪)
三度目の正直! 進化を遂げた本格派 2年ぶり3回目 8番 432 - - 432
8位 ゾフィー
(フリー)
前人未到! 無所属(フリー)からキングへ 初出場 10番 422 - - 422
9位 パーパー
(マセキ芸能社)
不思議系ニュータイプ 初出場 5番 421 - - 421
10位 GAG少年楽団
(よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京)
10年間磨かれたコント魂 初出場 9番 419 - - 419

 

 

以下、ネタ順に感想書いていきます。

 

一本目

わらふじなるお

ネタ自体は面白かったです。ただ事前VTRでサンドウィッチマンが出ていて、わらふじなるおのコントもそれに近い形だったのでどうしてもそこと比べながら見てしまいます。コールセンターという設定もありきたりで賞レースではインパクトが弱いように感じてしまいました。しかし、ありきたりな設定でも面白いのはすごいと思います。

 

ジャングルポケット

急いでエレベーターに乗ろうとしている人が、男女のいざこざのせいでなかなか目的地にいけないというもの。3人組であることをいかしているなと感じました。設定も面白かったです。テレビで売れているトリオがコントの大会にも出てくれるってすごいですね。しかし松本さんも言ってましたがエレベーターの開け閉めの間が悪いような気がしました。

 

かまいたち

クラス一行けてない男が告白の練習をするというもの。告白の練習をしているというそれだけのネタかと思ったら、告白を見られていることがばれた、そのばれたときの練習もしているところが面白かったです。あくまで告白の練習をしているという設定をいかして予想を裏切ってくるところが最高に面白かったです。個人的には一番面白いネタでした。

 

アンガールズ

いつものアンガールズ。安定の面白さでしたが、田中のテレビでのキモキャラがなければこんなに高得点だったかは疑問でした。ただ、ずっと楽しい気持ちで見られるコントでした。自分たちのキャラをいかしたコンビで面白かったです。

 

パーパー

卒業式で、制服のボタンをめぐる男女のドロドロ劇。最近YouTubeでみた「ブランコ」のネタは、ほしのの頭おかしいキャラが面白かったのですが、このネタではあまりそのような面白い頭のおかしさはなかったですね。ネット上では「もっと女の子のキャラをいかせ」という声もあるようですが、僕個人的にはほしのの暗いサイコなキャラクターが好きなのでブランコのようなネタがもっと見たいです。

 

さらば青春の光

居酒屋で店員が注文をわざと間違え続けるもの。さらばのコントは発想が面白くて好きです。このネタは見たことがあるものでしたがやはり面白かったですね。さらばのコントは最初の笑いまですごく時間がかかるのが惜しいなと思いました。コンテストで優勝する人たちは初めの15秒くらいで笑いを取るので。

 

にゃんこスター

縄跳び大会でなわを飛ばないやつ(つべに上がっているやつみてください)ぼくは昔このネタを見たことがあって「あの縄跳びのネタやるのかな?」と思ってたらほんとにやっててびっくりしました。アンガールズのネタと同じくずっと楽しい気持ちで見られるコントでしたね。笑いの原点に近い気がするのは僕だけ?

 

アキナ

バイト仲間がめっちゃ不気味なやつという設定。アキナのコントは結構好きですが、にゃんこスターに荒らされた後だったのもきつかったかもしれません。ただ僕自身はあのSEに何か意味があるのか、なんで山名はこんなに不気味なのか、そこら辺の不気味な点について何も掘り下げられていなかったのが気になりました。そこをもっと深く追求すれば面白かった気がします。

 

GAG少年楽団

準決でウケて2chで絶賛されているコンビは本番でウケない、そんなジンクスでもあるんですかね?年配なのに恋愛に関してはめちゃくちゃピュアという設定は面白かったですが、GAGの演技が大根役者だと思われたらおしまいだと思っていて今回そのような空気になってしまった。GAGのコントは構成がしっかりしていてほかのコントも面白いので実力はあると思います。

 

ゾフィー

母親のことをメシというおかしい息子のコント。なんかネット上でプチ炎上している(女性蔑視らしい)ですが、コントで特定の人(弱者)をネタにしていないコントは少ないのでどうなのかなと思います。ネタとしてはかまいたちのコントのように母親のことをメシといった後にもうひと山あると思ったのですが、そこで終わってしまったので物足りなさを感じてしまいました。もうひと裏切りあったらわからなかった!!

 

2本目

アンガールズ

ストーカーのネタ。いつものアンガールズのネタでしたが、にゃんこスターが荒らした会場を完全にもとに戻しました。ベテランってすごいなあ。田中の「法の中で暴れてるだけ」というフレーズがはまりました。ベテランの安定感、審査員の目ってすごいですね。2本目はめちゃくちゃ面白かったです。

 

ジャングルポケット

脅しよりロッカーに押し付ける時のほうが痛いというもの。それだけのネタでしたが面白かったです。ネタ番組だとどうしても斎藤のキャラの強さを生かしたコントばかりになってしまいますが賞レースでの全員が生き生きしているコントが僕はすごい好きです。テレビでもこんなコントみられるといいな。

 

さらば青春の光

パワースポットの警備をしているおじさんが全然幸せになれないというコント。このネタはテレビで何回もやってるし、僕も何回も見ているのでなんでこのコントにしたんだろうと思ってしまいました。審査員も見たことあるらしいのでその時点で優勝はないなと思いました。あと女性差別はだめでブルーカラー労働者差別はありなんですかね?

 

かまいたち

ウエットスーツがなかなか脱げないコント。それがベースで進むんですが細かいところの言い回しとかが面白くってコントうまいなって思いました。1本目とボケ・ツッコミ逆なんですね。終盤のヒザをバンバンやるやつが面白かったですが、ほんとにヒザの皿割っちゃうんじゃないかって心配になっちゃいますねw。

 

にゃんこスター

1本目のやつの縄跳びがフラフープになっただけ、一本目のネタをふりにするコンビっていそうでいなかったので新鮮でしたね。ネタが2本ないんだと思いますが、鉄板ネタを1積もっているって強いですね。

 

総括

 2年ぶりに見たのですがやはり面白かったです。順位付けする以上賛否いろいろな意見があると思いますが、実際の会場で見ないとわからないこととかもあるので順位についてはあまり言わないほうがいいのかもしれません。にゃんこスターが会場で大うけしてたのは事実ですし。

 

うしろ3組がにゃんこスターの割を食ったという意見もありますが個人的にはあの3組はネタ順関係なく2本目行けなかったのかなって思います。あと一捻りあったらわからなかったかもしれません。

 

僕の個人的な面白かったネタランキングは

1位:かまいたち(1本目)

2位:にゃんこスター

3位:アンガールズ(2本目)

以上「にわかがキングオブコント2017見てみたけど。。」でした。

【音ゲーマー視点】仙台駅周辺のゲーセンまとめ

ゲーセンで音ゲーばかりやってるしょうもない大学生です。

今回は仙台駅の周りで音ゲーができるゲームセンターをまとめていきます。

THE 3RD PLANET BiVi仙台店(駅近)

営業時間 9:00~24:00

仙台駅東口を出て徒歩1分アミューズメント施設の2階にある、通称サープラ。シンクロニカ以外のほぼ全機種が揃っており(シンクロニカは仙台駅周辺にない)、特にCHUNITUM、SDVXなど筐体数が多めなのでマッチングしやすい。隣にサイゼリヤ、1階には丸亀製麺半田屋(定食屋)など多くの飲食店があるため、遠方からの来客をもてなすのにもってこい。2017年夏、エアコンの効きが悪くゲーセン内がサウナ状態になりとてもゲームに集中できる状況ではなかった。熱い(暑い?)夏であった。

 

タイトーステーション 仙台名掛丁店(良レート)

 営業時間 9:00~24:00

 仙台駅西口を出てアーケードを歩くこと2分、右方の大きい看板が目印、通称名掛。

音ゲーフロアは3階にある。正面の入口から入ると3階への階段を見つけることが難しいので右方にある階段を使うことを推奨する。
f:id:mk3331breaker:20170920173433j:image

電子マネー使えます」の下にある階段から入ると迷わず3階に行ける。


PASELIを使うとKOMAMIのゲームが1クレ90円で出来る。ただし太鼓の達人は200円で1クレジットなので注意。隣にクレープ屋がある。おいしい。

タイトーステーション 仙台クリスロード店(イオンのすぐ近く)

営業時間 9:00~24:00

JR仙石線あおば通駅」、仙台市地下鉄東西線青葉通一番町駅」、仙台市地下鉄南北線広瀬通駅」が最寄り駅(いずれも仙台駅から一駅)音ゲーフロアは3階にある、通称タイステorクリステ。ダンエボはe-pass非対応なので注意。アーケード街(クリスロード商店街)にあるため1,2階に子供連れがいることも珍しくない。DIVA,C×Bは電子マネー決済すると200円で3クレジット遊べるのでお得。AC版スクフェスグルーブコースターがいっぱいある。

 

仙台レジャーランド一番町店(良レート)

営業時間 9:00~24:50

地下鉄南北線広瀬通駅」、地下鉄東西線青葉通一番町駅」から徒歩5分、音ゲーフロアは2階。通称レジャラン。PASELIは1プレイ100円(スタンダードプレイも)。飲み会などの待ち合わせ場所とされることが多いディズニーストア(仙台東映プラザ店)、繁華街の国分町が近いため、音ゲーマー以外の人もゲームをしていることもある。周辺にはラーメン屋、中華料理店など飲食店が周辺に多い。

 

 

自然科学総合実験たのちー

こんにちは、僕です。

 

今日は自然科学総合実験についてツラツラ書いていきマス。

 

自然科学総合実験は東北大の理系1年生の必修科目(理学部数学科、医学部看護学科除く)で前期か後期のどちらかにやるものだ。毎週実験をやりレポートを翌週の実験日までに提出するのだがほぼ全行程が手書きであるため手が痛くなる。さらにレポートが適切でないと判断された場合は再提出になる(らしい).。以下に12の実験の感想を書いていく。

なお実験の順番は下に書いてあるとおりでは無く一人一人にルート番号が当てられ、それに従って実験していくことになる。(担当教官によって難易度は大きく変わる)

実験棟周辺のいろんな場所の放射線量を測ったり放射線の距離による逓減を測るもの。放射線の値は少し前は水回りで高かったらしいが今はそんなことはない。

後述の課題4ほどではないがデータの量が多く時間をとられ、前半課題の鬼門の一つになるだろう。ちなみに筆者は期末テスト前にこの課題に当たってしまったために勉強時間の一部をこれにとられてしまった。テスト前に重い課題に当たらないように祈ろう。

 

  • 課題2,リンの分析による広瀬川の水質評価

宮城が誇る広瀬川のいろいろな地点の水質を測るというもの薬品の数が多いが他に特徴は無くレポートも分量、難易度ともに平均的なものであるはずだ。

上流ほど水がきれいで下流は汚いという一般的な感覚に違わない結果が出るはずだが、秋になると水質が悪くなるらしい(芋煮が原因か。)

 

  • 課題3,重量区加速度の測定を通してみた地球

振り子の周期から地球の重力加速度を測ったりそのデータから重力異常について考察するというもの。実験は単調で面倒だが測定結果から考察するのはなかなか面白い気がする。課題は面倒だがテキストが丁寧に書かれているため、それに沿って書けばまず再レポートにならないだろう。

教官の金言↓

厳密な重力加速度を知りたければこんな実験はしません。

 

  • 課題4,電気伝導

いろんな物質の温度を下げていき電気抵抗の変化を観察するもの。実験はわかりやすく得たデータからの考察もしやすいのだがまとめるべきデータの量が尋常ではなく、グラフにも全点をプロットしなければならないため作業量が多くなってしまう。この実験のみデータのまとめにエクセルを使ってよいのと考察が軽いのが救いか。

 

現在透明タッチパネルなど広く使われている導電性高分子を作るというもの。実験とレポートともに軽めだが、有機物の処理が面倒なため人によってはそこに面倒さを感じてしまうかもしれない。

 

  • 課題6,有機化合物の合成
酢酸とアルコールからエステルを合成し、その純度を測るというもの。化学系が専攻出ない人は化合物の合成はする機会が無いので面白いかもしれない。(筆者も化学系の学科ではない)実験室内が酢酸イソペンチルのよくわからないにおいで充満してしまうが、レポート作成は12の実験実験の中で一番簡単。テスト前にこれだったらめっちゃラッキー。あれは断じてバナナのにおいではない。
 

原子の放出スペクトルを観察したり、フォトダイオードの起電力を測ったりする。収支くらい中で実験するため睡眠が足りないと眠くなるかもしれない。事前に動画を見たり最小二乗法の計算がレポート作成で必要になったりするが、考察が難しくないため難易度はそれほど高くないと思われる。最小二乗法の計算してグラフ書くと点にぴったりくっつくような引けて感動するよ。

 

燃料電池について起電力調べたりいろいろする実験。する実験の数が多くまとめるのが大変な実験と思われるが考察が大変なものは少なく後のものは流れ作業で出来るためそれほど大変ではないはず。他のほとんどの実験では実験の原理を書かなくてはいけないが「原理がわかってたら実験やる意味なくね?」by教官 ということで免除された。

 

  • 課題9,弦の振動と音楽

ハーモニクス奏法で倍音を作る実験。文化と化学の結びつきを考察する実験らしく、他の実験とは毛色が異なる。個人的には音楽が好きで調べれば調べるほど面白いと感じたがレポートそのものは楽しようと思えばいくらでも楽できるためある意味一番良心的な実験かもしれない。実験の難易度はギター弾ける人、ギター弾ける人がパートナーの場合はいくらか楽になるのかもしれない。

 

  • 課題10,細胞

タマネギの細胞を観察してスケッチするだけ。何故かこの実験だけ中学レベル。タマネギの学名でいちいちレポートに書かなくてはいけないくらいで、レポート作成も楽。

 

  • 課題11,DNAによる生物の識別

4種の生物のDNAを電気泳動によって解析する。ゼブラフィッシュとかいうのが印象に残っている。生物系は一般に楽だといわれているらしいが生物選択でなかった私は原理の説明を聞いても理解できなかったため難易度は低くない。この実験の考察の難易度は塩基対の数の違いを考えるものを筆頭に高いと思われる。

 

  • 課題12,生体高分子の形と働き

DNAの高次構造、DNAの形とエネルギーの関係を調べるもの。DNAのモデルをんじるやつは今世紀最大煮詰まらなかった。DNAの生体中での形とエネルギーの関係がわかれば考察はそう難しくない。

 

実験についていろいろ書いていったが普通に出席して毎回レポート提出していれば単位は出ると思われる(まだ成績は出ていない)。必修科目だから落とすとまずいけどレポートはほぼ毎回余裕で終わるはずです。

オリラジのあの曲をクソ真面目に考察するだけ。

彼は言った・・・・

今回はだいぶ話題となっていたオリエンタルラジオのアノ曲の歌詞を考察していきます。聞いたことない方や歌詞を見たい方はこちら歌詞全文はこちら!


彼は言った世界は必ずしもみんな平等とは限らない
彼は言った世の中には絶対勝者と敗者が存在する
彼は言ったその勝者の頂点が自分自身そうTop of the world
彼が法であり秩序保たれるすぐさまなくなる世界のWar

この部分は歌詞の最初で、漫才で言うところの「つかみ」にあたります。ここのポイントは赤字で示した「彼は言った」でしょう。
ここで「彼」が誰だか明かされないため視聴者は彼について疑問を持ち、思わず聞き入ってしまいます。さすがお笑い芸人、つかみの部分はばっちりですね。



 時は来た彼こそ真の支配者
彼の前にひざまずくのは敗者
感謝の言葉 彼に乱射
賢者 識者 かけろ拍車
民共崇める準備はいいか?
自分を高める運気欲しいか?

さあみんな手を天にかかげ そして今こそ祈れ


 この部分で藤森さんお得意のラップに入りますね。ラップに詳しくないのであまりわかりませんがこの部分は普通なのでしょう。強いてあげるなら、この「彼」をあがめたてまつるとイイことがあると示してることでしょうか。

 恐れるな おののくな
吠えろ(hey) 声あげろ(ho)
その血と魂を今ささげろ

この部分はそれまでの彼の紹介から一転して視聴者への呼びかけになっています。
コール&レスポンスが若干雑な感じですが 、恐れるな おののくなという普段の会話でなかなか使わないような闘志を煽り立てるフレーズによってこれから出る彼への期待感を高めています。

「I’m a perfect human」
na,ka,ta nakata ×3
「I’m a perfect human」
We live in Tokyo
na,ka,ta nakata
「I’m a perfect human」
We believe in new God
na,ka,ta nakata
「I’m a perfect human」

大事なことなので6回言いました。
ついに彼の正体が明らかになりましたねwww。
赤字のところについてこの流れでWe live in Tokyoって違和感ありますよね?斜め上過ぎる圧倒的ボキャブラリー。この異物感が非常に気に入っています。
普通の人ならここで無難な歌詞を作って適当に終わらせてしまいそうですがあえてここでこの言葉を選ぶ、「異物感」というテクニック、色々な名曲に以外にもこの「異物感」が使われていますね。


最後に

オリラジの曲はとにかく歌詞がスゴイ!!ということでした。 なぜがあっちゃんを異様に奉る「武勇伝」の姿勢を残してマイナーチェンジしてきたのが素晴らしいですね。オリラジのこれからのネタや楽曲に期待大!!!